よくある質問

許諾申請について

Q.1
いつごろまでに許諾申請をすればよいでしょうか。また許諾までにどのくらいの期間がかかります。
A.1

著作権法で認められた例外の場合をのぞき、必ず事前に(利用前に)ご申請ください。許諾までには一任型の作家・分野に関しては1週間ほど、非一任型の作家・分野については3週間から1か月ほどかかります。

Q.2
JVCAに登録している作家の作品利用については、全てJVCAに申請すればいのでしょうか。
A.2

そうとは限りません。当協会にご登録頂いている著作権者の方々からは、申請の分野、作品など限定して、当協会が窓口となっている方もいらっしゃいます。詳しくは事務局までお問い合わせください。

JVCA入会・登録について

Q.1
JVCAに入会・登録するにあたり費用はどの程度かかりますか
A.1

著作権者の方から事前にお預かりする費用、入会金、年会費等は一切ございません。著作権管理に関しては、当協会を通じて出版社等に許諾を発行した場合、出版社から支払われる著作権使用料の25%を、管理手数料として頂いております。

日本ビジュアル著作権協会について

Q.1
JVCAで新規採用の予定はありますか。
A.1

現在、当協会では新規職員の採用は行っておりません。
ただし今後、募集する場合がございます。当協会にご興味のある場合はメールにてその旨、ご連絡頂きますようお願いいたします。

著作権の一般的なことについて

Q.1
著作権はいつまで存続するのでしょうか。
A.1

著作権の存続する期間を「保護期間」といいますが、その期間は原則として著作者の死後70年とされています。一部例外もありますが、以下の通りとなります。

無名・変名の著作物        公表後70年(死後70年経過が明らかであれば,その時点まで)

団体名義の著作物         公表後70年(創作後70年以内に公表されなかったときは,創作後70年)

映画の著作物           公表後70年(創作後70年以内に公表されなかったときは,創作後70年)

その他

Q.1
著作権について研修会を開催したいのですが、講師をお願いできますか
A.1

対応可能です。

当協会のスタッフは、これまで数多くの著作権セミナー等で講師をつとめています。レジュメ・テキストのご用意も可能ですので、お気軽にお尋ねください。費用につきましては事務局までご相談ください。